
おうち時間が増えたこの頃。
自分のからだの声に耳をすませて、
セルフケアを始めたという人も多いのではないでしょうか。
毎日のからだと心のケアから、わたしらしさが生まれる。
毎日のセルフケアを実践する女性たちから、
ケアすることの大切さ、
わたしらしく生きるヒントを教えてもらいましょう。
おうち時間が増えたこの頃。
自分のからだの声に耳をすませて、
セルフケアを始めたという人も多いのではないでしょうか。
毎日のからだと心のケアから、わたしらしさが生まれる。
毎日のセルフケアを実践する女性たちから、
ケアすることの大切さ、
わたしらしく生きるヒントを教えてもらいましょう。
福本敦子さん
SNSやYouTubeで発信する美容情報やライフスタイルが20〜30代の女性に支持されている美容コラムニスト/PRの福本敦子さん。「●●すべき」という考えを一切排除した彼女が発信するストレートな言葉は、多くの女性たちの共感を呼んでいます。自分が本当に良いと思えるものを愛する彼女のライフスタイルやセルフケアのマイルールとは?
古畑星夏さん
「自信を持って体を見せるためにも、ボディケアは仕事の一部」と話すのは、モデルや女優として活躍する古畑星夏さん。セルフケアは将来の自分への投資だと考える古畑さんは、一体どんなルーティンを実践しているのでしょうか。毎日続けるためのコツに加え、最近意識し始めたというバストについても伺いました。
itabamoeさん
ありのままの飾らない女性を、柔らかくセクシーなタッチで描くイラストレーターのitabamoeさん。仕事場と自宅を兼ねる広いワンルームには彼女のこだわりがぎっしりと詰まっています。「空間づくりは日頃からできるセルフケア」と話す彼女が教えてくれる、自分に合った空間とこだわりの服選びとはいったいどんなものなのでしょうか。
小林麻利子さん
最新のデータや研究をもとに生活習慣の改善を指導する、眠りとお風呂の専門家・小林麻利子さん。「1日のスタートは夜のお風呂から」と話す小林さんが提唱するのは、からだのメカニズムを知り、日々のルーティンを見直すことで内側から整えるセルフケア。快適な毎日を過ごすための小林式メソッドについて詳しく伺いました。
廣田なおさん
からだのラインを保ったまま筋肉をつける「美筋ヨガ」を提唱する、ヨガインストラクターの廣田なおさん。しなやかなボディを持つ彼女ですが、数年前までは不規則な生活や、体型のコンプレックスに悩んでいたそう。そんな彼女を変えた、緩めて鍛える「美筋ヨガ」とは?お風呂で実践している自己流ケアについても教えてもらいました。
Yuicoさん
旅先で切り取られた、素敵なシーンとドラマチックな写真がSNSで人気のYuicoさん。大好きな旅になかなか思うように行けない中「自粛期間はわたしにとって貴重な時間だった」と最近の生活の変化を、プラスにとらえているようです。からだだけでなく、こころのケアも大切にする彼女の考えるセルフケア、そして毎日のルーティーンについてもお話ししてもらいました。
金子渚さん
「自分の時間がもてる早朝は、わたしの大切なリラックスタイム」と話すのは、ファッショニスタ御用達ネイルサロン「DISCO」のオーナーである金子渚さん。2児の母でもある金子さんは、慌ただしい日々をどのようにして乗り切っているのでしょうか。健やかな心を保つセルフケアに加え、第一線で活躍するご自身のアートの源についても伺いました。
太田みおさん
心豊かなライフスタイルを提案している、料理家・メディカルアロマインストラクターの太田みおさん。食とアロマという一見すると異なるジャンルを扱う太田さんですが、元をたどれば全ては"自分自身を満たす"に行きつくのだそう。自然のパワーを取りいれたナチュラルな暮らしのアイデアについて伺いました。
金城華乃子さん
化粧品メーカーのPRをはじめ、女性誌の読者モデルに美容ライターと"美"を軸に多岐にわたり活躍している金城華乃子さん。「化粧品に囲まれているときが幸せ」と話す金城さんは自他ともに認めるコスメマニアですが、セルフケアそのものは基本に立ち返ったシンプルなものばかり。心がほっと安らぐスキンケアタイムについて伺いました。
下着について日々研究、開発を行うワコールから今回は3名の女性社員が登場。ワコールが提唱するバストケアの基本的な概念から、ブラジャー選びの大切さ、商品についてのこだわりもお話していただきました。